
ツジテックの仕事内容

快適・調整・動力コントロールが主な仕事です
事業目的
- 電気、計装、設計、施工管理及び工事請負
- 電気、空調、衛生設備の保守点検
- 自動制御機器メンテナンス

仕事その①
温度・湿度を「快適」にする
主な仕事の1つ目として、電気、計装、設計、施工管理及び工事請負があります。
建設会社・設備会社と協力をすることで一つのプロジェクト(工事案件)が完成していきます。その中で私たちの主な役割は、温度や湿度をバランスの良い状態にして、建物内を「快適」にしていくことです。

仕事その②

水量・水圧を「調整」する
建設現場の施工管理者: 建設現場では、工事中に一時的な水供給が必要な場合があります。施工管理者は、建設プロジェクトの進行に合わせて水道設備を調整し、必要な水圧と水量を確保します。
また、メンテナンスエンジニアは建物内の水配管やポンプシステムを管理し、水量と水圧を調整する責任があります。定期的な点検、保守、修理作業を行い、適切な水圧と水量を維持します。
仕事その③
電力・電流を「動」かす
建物や施設内における電気設備の設置、配線、保守、修理などを行います。
【配線】電力供給、照明、コンセント、スイッチなどの配線を行います。
【電気設備の設置】配電盤、制御盤などの設置を行います。
【照明設備】屋内外の照明設備の設置と配線を行います。
【電気制御システム】自動制御システムやセンサー、タイマー、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)などの設置と接続を行います。
【電気安全対策】グランド接続、絶縁、過電圧保護などの安全対策を実施します。
【故障修理】施設内の電気設備に発生した故障や不具合を特定し、修理作業を行います。

